29日目メニュー
1. ウォームアップ&リスニング(10分)
簡単な日記を書く(5分)
リスニング練習(5分)
2. 文法&語彙強化(20分)
文法練習(10分)課題
29〜30日目:復習と総仕上げ
A1-29:復習:冠詞と名詞の性
冠詞と名詞の性(定冠詞・不定冠詞)
ドイツ語では、名詞には**性(Genus)があり、
それに合わせて冠詞(Artikel)**が変わります。
これはドイツ語の文法でとても大事なポイントです!
1. 名詞の性(Genus)
ドイツ語の名詞には男性(Maskulinum)、女性(Femininum)、**中性(Neutrum)**の3つの性があります。名詞の性は辞書などで確認する必要があり、意味や語尾から推測できることもあります。
性別 | 定冠詞 | 不定冠詞 | 例 |
---|---|---|---|
男性名詞 | der | ein | der Tisch (テーブル)、ein Stuhl (椅子) |
女性名詞 | die | eine | die Lampe (ランプ)、eine Tasche (かばん) |
中性名詞 | das | ein | das Buch (本)、ein Auto (車) |
2. 定冠詞(bestimmter Artikel)
名詞が特定のものを指すときに使います。
性別 | 定冠詞 | 例文 |
---|---|---|
男性名詞 | der | Der Tisch ist groß. (そのテーブルは大きい。) |
女性名詞 | die | Die Lampe ist schön. (そのランプは美しい。) |
中性名詞 | das | Das Auto ist neu. (その車は新しい。) |
複数形 | die | Die Bücher sind teuer. (その本は高い。) |
3. 不定冠詞(unbestimmter Artikel)
名詞が特定されていないものや初めて登場するものに使います。
性別 | 不定冠詞 | 例文 |
---|---|---|
男性名詞 | ein | Ein Tisch ist groß. (あるテーブルは大きい。) |
女性名詞 | eine | Eine Lampe ist schön. (あるランプは美しい。) |
中性名詞 | ein | Ein Auto ist neu. (ある車は新しい。) |
複数形 | なし | Bücher sind teuer. (本は高い。) |
4. 名詞の性の見分け方のヒント
名詞の性は覚えるしかありませんが、いくつかのルールがあります。
語尾 | 性 | 例 |
---|---|---|
-er | 男性名詞 | der Computer |
-ung | 女性名詞 | die Zeitung (新聞) |
-chen | 中性名詞 | das Mädchen (少女) |
-heit/-keit | 女性名詞 | die Freiheit (自由) |
💡 ポイントまとめ
- 名詞の性は3つ(男性、女性、中性)
- 定冠詞は特定のものに使う(der, die, das)
- 不定冠詞は不特定なものに使う(ein, eine)
- 名詞の性は基本的に暗記が必要
練習問題
🔍 冠詞と名詞の性:練習問題(A1レベル)
⏳ 所要時間:10分
📝 問題 1:正しい定冠詞を選びましょう。(der, die, das)
次の単語に正しい定冠詞(der, die, das)をつけてください。
- ___ Hund (犬)
- ___ Blume (花)
- ___ Buch (本)
- ___ Tisch (テーブル)
- ___ Lampe (ランプ)
- ___ Auto (車)
- ___ Stuhl (椅子)
- ___ Zeitung (新聞)
- ___ Kind (子供)
- ___ Apfel (りんご)
📝 問題 2:正しい不定冠詞を選びましょう。(ein, eine)
次の文章の空欄に正しい不定冠詞(ein, eine)を入れてください。
- Ich habe ___ Apfel. 🍏(りんごを持っています。)
- Das ist ___ Lampe. 💡(これはランプです。)
- Wir kaufen ___ Auto. 🚗(私たちは車を買います。)
- Sie liest ___ Buch. 📖(彼女は本を読んでいます。)
- Er hat ___ Hund. 🐶(彼は犬を飼っています。)
- Ich sehe ___ Blume. 🌸(私は花を見ます。)
- Sie trinkt ___ Kaffee. ☕(彼女はコーヒーを飲みます。)
- Das ist ___ Tisch. (これはテーブルです。)
- Ich kaufe ___ Stuhl. (私は椅子を買います。)
- Er schreibt ___ Zeitung. (彼は新聞を書いています。)
📝 問題 3:名詞の性を分類しましょう。
以下の単語を**男性(m)、女性(f)、中性(n)**に分類してください。
- Auto
- Mann
- Blume
- Kind
- Lampe
- Apfel
- Tisch
- Katze
- Buch
- Zeitung
解答
語彙練習(10分)
英語 | 日本語 | ドイツ語(Ich) | ドイツ語(Du) | ドイツ語(Er/sie) | ドイツ語(Ihr) |
I eat | 食べる | Ich esse | Du isst | Er/sie isst | Ihr esst |
I give | 与える | Ich gebe | Du gibst | Er/sie gibt | Ihr gebt |
I help | 助ける、手伝う | Ich helfe | Du hilfst | Er/sie hilft | Ihr helft |
I take | 取る | Ich nehme | Du nimmst | Er/sie nimmt | Ihr nehmt |
I speak | 話す | Ich spreche | Du sprichst | Er/sie spricht | Ihr sprecht |
I die | 死ぬ | Ich sterbe | Du stirbst | Er/sie stirbt | Ihr sterbt |
I meet | 会う | Ich treffe | Du triffst | Er/sie trifft | Ihr trefft |
I forget | 忘れる | Ich vergesse | Du vergisst | Er/sie vergisst | Ihr vergesst |
I promise | 約束する | Ich verspreche | Du versprichst | Er/sie verspricht | Ihr versprecht |
I throw | 投げる | Ich werfe | Du wirfst | Er/sie wirft | Ihr werft |
3. ライティング&スピーキング(20分)
ライティング練習(10分)課題
29〜30日目:総復習と応用
29日目:これからの目標
これからやりたいことについて書く(例:Ich möchte mehr Deutsch lernen. Ich will bald nach Deutschland reisen.)
スピーキング練習(10分)課題
ドイツの小学校1年生の算数カリキュラムを30日間で習得するためのプラン
26~30日目: 総復習と応用
学んだ内容を総復習し、実生活に応用する。
29日目テーマ: 測定と図形の復習。
長さ、重さ、容量を測定し、図形を描く練習。
4. まとめと復習(10分)
今日学んだことの復習(5分)
翌日の学習の準備(5分)